コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長野県森林組合連合会

  • 県森連の紹介
    • 県森連の紹介
    • 指導利用部
    • 業務部
    • 開発室
    • 森林組合とは
    • 森林組合綱領
    • 合法木材に関する自主行動規範
  • 木材センター
    • 北信木材センター
    • 中信木材センター
    • 南信木材センター
    • 伊那木材センター
    • 東信木材センター
  • 購買商品の紹介
    • 購買商品の紹介
    • 種駒・種菌の紹介
    • 林業用薬剤の紹介
    • 林業肥料の紹介

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 XW5JjJFkaDZlVZo5LbJy お知らせ

森林組合経営改善支援委員会を開催しました

森林組合経営改善支援委員会を開催しました 去る6月21日(水)、長野県庁において森林組合経営改善支援委員会 (委員長 東京農工大学大学院教授 土屋俊幸氏)を開催しました。 この委員会は、長野県森林組合連合会が平成28年1 […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 XW5JjJFkaDZlVZo5LbJy お知らせ

7月3日長野県知事、長野県議会議長及び同副議長へ森林環境税(仮称)の早期実現についての要望を行いました。

長野県森林組合連合会及び長野県森林組合長会は、森林吸収源対策に必要な安定財源確保に向けて「森林環境税(仮称)」が早期に創設されるよう、7月3日(月)に長野県知事、長野県議会議長及び長野県議会副議長へ要望を行いました。 藤 […]

2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 XW5JjJFkaDZlVZo5LbJy お知らせ

長野県副知事及び長野県議会正副議長に森林環境税(仮称)の早期実現に向けた要望を行います。

拡大版はこちらから ←

2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 XW5JjJFkaDZlVZo5LbJy お知らせ

森林組合系統の信頼回復に向けた行動について宣言いたします  

去る3月28日に構成組織の組合が補助金適性化法違反で有罪判決を受けましたが、 4月10日の臨時総代会により控訴しないことを決め刑が確定しました。 森林組合は森林所有者の協同組織であると同時に、国土の保全等の機能を有する森 […]

2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 XW5JjJFkaDZlVZo5LbJy お知らせ

県内森林組合系統の信頼回復に向けた行動宣言を行います

拡大版はこちらから 

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11

最近の投稿

  • 新潟県森林組合職員研修会で発表を行いました
  • 種菌在庫状況
  • 各木材センター【市況表】更新しました
  • 空撮画像とQGISを用いた森林資源量把握研修会開催
  • 協同組合職員交流会
  • 各センター市【出品材情報】を更新しました
  • 令和6年新規職員エントリー受付中!
  • スマート林業成果報告会で発表を行いました
  • 高精度GNSSによる測量及びデータ活用研修会開催
  • 2月7日 優良材特別市 開催

長野県森林組合連合会

〒380-8567
長野市大字中御所字岡田30-16
(林業センタービル3F)
TEL  026-226-2504
FAX  026-226-2225
メール  soumu@naganomoriren.or.jp

Copyright © 長野県森林組合連合会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

メニュー

  • 県森連の紹介
    • 県森連の紹介
    • 指導利用部
    • 業務部
    • 開発室
    • 森林組合とは
    • 森林組合綱領
    • 合法木材に関する自主行動規範
  • 木材センター
    • 北信木材センター
    • 中信木材センター
    • 南信木材センター
    • 伊那木材センター
    • 東信木材センター
  • 購買商品の紹介
    • 購買商品の紹介
    • 種駒・種菌の紹介
    • 林業用薬剤の紹介
    • 林業肥料の紹介
PAGE TOP