コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長野県森林組合連合会

  • 県森連の紹介
    • 県森連の紹介
    • 指導利用部
    • 業務部
    • 開発室
    • 森林組合とは
    • 森林組合綱領
    • 合法木材に関する自主行動規範
  • 木材センター
    • 北信木材センター
    • 中信木材センター
    • 南信木材センター
    • 伊那木材センター
  • 購買商品の紹介
    • 購買商品の紹介
    • 種駒・種菌の紹介
    • 林業用薬剤の紹介
    • 林業肥料の紹介

naganomoriren

  1. HOME
  2. naganomoriren
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 naganomoriren お知らせ

第48回中部6県森林組合職員連盟ブロック会議

 2023年8月23日~8月24日、岐阜県岐阜市で第48回中部6県森林組合職員連盟ブロック会議が開催されました。 今回は、岐阜、新潟、富山、石川、福井の各県会員と全国森林組合連合会から26名が参加し、長野県林業職員協会か […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 naganomoriren お知らせ

これからの協同組合を話し合うワークショップ

 2023年8月22日、JA長野県ビルにて長野県協同組合連絡会主催の「これからの協同組合を話し合うワークショップ」が行われ、当日は県内の協同組合職員46名が参加しました。  冒頭に日本協同組合連携機構(JCA)前田健喜氏 […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 naganomoriren お知らせ

長野県協同組合フェスティバル2023を開催します

10月1日(日)に長野市で「長野県協同組合フェスティバル2023」が開催されます。  長野県協同組合フェスティバルは、長野県内における協同組合間連携の一環として、組合員同士の交流や協同組合の活動を県民の皆様に知っていただ […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 naganomoriren お知らせ

SBCラジオ広報番組「信州から届け!森人(もりびと)日記」

 森林は木材生産のみならず、国土保全や水源かん養、二酸化炭素の吸収や生物多様性の保全など公益的機能を有しており、私たちの暮らしを支えています。長野県に18ある森林組合がその森林の機能を最大限発揮すべく、各地の広大な森林を […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 naganomoriren お知らせ

令和5年度 森林組合職員会議

7月21日、安曇野市のもくりゅう館で、令和5年度森林組合職員会議を開催し、県内の16組合34名が参加しました。今年度の職員会議は、インボイス制度への対応と森林保険業務を話題に行いました。 令和5年10月1日から施行される […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 naganomoriren お知らせ

林職協勉強会でセーザイゲームをプレイ

2023年8月3日、安曇野市のもくりゅう館で長野県林業職員協会の「勉強会」が開催され、27名の会員が参加しました。 本年は、「セーザイゲームで学ぶ!製材の世界」と題して、三重県熊野市を中心に川上から川下までの関係者21名 […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 naganomoriren お知らせ

令和5年度  森林組合会計実務研修会開催

7月6日~7月7日の二日間、安曇野市のもくりゅう館で、令和5年度森林組合会計実務研修会を開催しました。本研修会は、新しく森林組合に入った職員、もう一度会計を学びなおしたい実務者を対象としました。 初日の午前中に会計・簿記 […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 naganomoriren お知らせ

長野県造林協会通常総会 森林・林業セミナー開催

6月28日、長野県林業センター(長野市)で長野県造林協会通常総会及び森林・林業セミナーが開催されました 本協会は79の会員(60市町村、15森林組合、4県域団体)によって構成され、再造林の推進や森林資源の有効活用、森林・ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

  • 各木材センター 市況表 更新しました
  • 市売り【出品材情報】を更新しました
  • 7月5日(土)は第103回 国際協同組合デー
  • 長野県産木材利用促進に関する協定を締結しました
  • 寄木体験を行いました【わかさとクエスト2025】
  • 地域材祭り【出品材情報】を更新しました
  • 種菌在庫状況
  • 令和7年度 森林組合初任者研修会
  • 「 わかさとクエスト2025」に出展します
  • 臨時休業のお知らせ

長野県森林組合連合会

〒380-8567
長野市大字中御所字岡田30-16
(林業センタービル3F)
TEL  026-226-2504
FAX  026-226-2225
メール  soumu@naganomoriren.or.jp

Copyright © 長野県森林組合連合会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

メニュー

  • 県森連の紹介
    • 県森連の紹介
    • 指導利用部
    • 業務部
    • 開発室
    • 森林組合とは
    • 森林組合綱領
    • 合法木材に関する自主行動規範
  • 木材センター
    • 北信木材センター
    • 中信木材センター
    • 南信木材センター
    • 伊那木材センター
  • 購買商品の紹介
    • 購買商品の紹介
    • 種駒・種菌の紹介
    • 林業用薬剤の紹介
    • 林業肥料の紹介
PAGE TOP