令和7年度 長野県造林協会通常総会 森林・林業セミナー開催

7月4日(金)ホクト文化ホール(長野市)で長野県造林協会通常総会及び森林・林業セミナーが開催されました。

本協会は79の会員(60市町村、15森林組合、4県域団体)によって構成され、再造林の推進や森林資源の有効活用、森林・林業に関する知見を深める活動のほか、森林整備に関する政策提言を、上部団体である「日本造林協会」を通して実施しています。

通常総会では、令和6年度の業務報告が行われました。主な活動内容としては、「株式会社中川 | 「木を切らない」和歌山の林業の会社」の中川 雅也氏の講演や長野県林業薬剤防除協会主催の研修会への参加等となりました。令和7年度も引き続き、造林協会の活動を続けていきます。

通常総会後の森林・林業セミナーでは、林業界のWEB採用活動・人材採用戦略を専門に活動されている「株式会社RINDO」の中村 就 氏に講演いただきました。中村氏は自身の採用支援活動経験を活かし、林業業界の発展に貢献するという目的のもと、林業業界の求人サイトRINDO運営しています。講演内容としては、採用活動における林業界の現状、採用活動のための基本ステップ、求職者が注目していただける魅力的な求人票の作り方といったものであり、参加した行政担当職員や組合職員は熱心に講演を聞いていました。講演後は、林業業界の求人サイトRINDOの外国人材への対応の方法や林業業界への転職する方が考えていることは何か?といった質問が飛び出し関心の高さが伺えました。

講演の様子

 

講演後の質問の様子