「信州住宅フェア」ご来場ありがとうございました

令和7年10月11日(土)、12日(日)長野市ホワイトリングで「信州住宅フェア2025」が開催されました。長野県、長野市、住宅関係団体で構成された実行委員会が主催する住まいに関するさまざまな情報が得られるイベントで、当日はステージイベント等もあり多くの親子連れで賑わいました。

 

当会では、伊那市西箕輪の「やまとわ」の経木「Shiki (シキ)」を使ったランタンやオーナメントづくりを行いました。子どもたちが経木に絵を描いてランタンに明かりを灯した時、子どもたちからは「きれい」と歓声があがりとても楽しんでくれた様子でした。

 

今回は森林づくりの大切さや、それに携わる仕事についてのチラシを作成し、来ていただいた方々に説明する時間を作りました。子どもたちと「木を使うことは、森林の循環(伐って、植えて、育てて、使う)に貢献しているんだよ。」など、ゆったりとした時間の中で林業のお話をすることもできました。信州住宅フェアにお越しの方に、少しでも木材への興味や木材利用の価値を伝えられる良い機会となりました。

 

その他、木材協同組合連合会のブースでは、長野県内の工務店や企業が出展されていて、県産材の魅力をPRしていました。

 

最後に工作の様子をご紹介させていただきます。一緒にお楽しみいただけたらと思います。